投稿者:
野澤亮平 投稿日:2013年11月13日(水)18時02分46秒 KD182249242027.au-net.ne.jp 通報 返信・引用
各分野で頑張ってる人の動画をみました。
感想としては、しっかりと夢を持ってそれを達成するために諦めないこと、努力し続けるの大事さを改めて感じました。
投稿者:
天野 雄太 投稿日:2013年10月30日(水)14時56分3秒 e0109-106-188-0-58.uqwimax.jp 通報 返信・引用
計算問題
脳のトレーニング的なのしましたね
投稿者:
鈴木悠司 投稿日:2013年10月 2日(水)16時31分43秒 KD182249062101.au-net.ne.jp 通報 返信・引用
来週の9日水曜日の5限の総合演習は休講です。
また翌日の10日木曜日は5限16時25分から30101でゼミの説明会がありますので必ず全員出席でお願いします!!
投稿者:
しら 投稿日:2013年 7月19日(金)23時08分42秒 softbank219045155047.bbtec.net 通報 返信・引用
だいぶ たるんできた!
投稿者:
斉藤忠介 投稿日:2013年 7月10日(水)13時47分52秒 pw126205023214.3.panda-world.ne.jp 通報 返信・引用
この日の授業は日本昔話を鑑賞しました。
えー、桃太郎と、ウサギとカメを鑑賞しました。個人的には学ぶ事は特にありませんでした。そして満喫難民のニュースについても学びました。僕たちもいつこうなってもおかしくないという事に驚きを隠せませんでした。こうならないよう今から貯金などをするべきだと思いました。
授業は以上です。
投稿者:
鈴木悠司 投稿日:2013年 7月 3日(水)15時51分10秒 KD182249030042.au-net.ne.jp 通報 返信・引用
6月26日
授業内容:昔話
感想:人に親切にすることによって、自分に良いことが返ってくるんだなと思いました。これからは困っている人がいたら手助けをしていきたいです。また、韓国の昔話も見れて良い経験になりました。
投稿者:
しら 投稿日:2013年 6月29日(土)22時28分39秒 h101-111-248-129.catv02.itscom.jp 通報 返信・引用
矢部クンのように、報告と感想を
投稿者:
矢部拓也 投稿日:2013年 6月28日(金)11時33分37秒 pw126210105100.5.kyb.panda-world.ne.jp 通報 返信・引用
人の優しさについて考えた。
震災の映像をみて日本人の団結力のすごさを知り感心しました。
人と人との助け合いが大切なんだということがわかる授業でした。
投稿者:
小野哲矢 投稿日:2013年 6月12日(水)17時37分4秒 pw126205136184.3.panda-world.ne.jp 通報 返信・引用
2週にわたりグループで地図制作。
B1での作業。
投稿者:
天野 雄太 投稿日:2013年 6月 2日(日)14時28分13秒 e0109-49-132-2-163.uqwimax.jp 通報 返信・引用
テーマ 「チームワーク」
「グループワーク」